いつもありがとうございます。【必要の場をツクル設計事務所】-長尾アトリエ の 長尾 です。

材料ではなく技術の側

20世紀初頭の大きな転換期。その中心にあった出来事が"モダニズム"です。

その影響は、"あらゆる芸術"の"見え方・接し方"に大きな変化をもたらしました。

その中に例外がひとつあります。

米国の美術評論家の"グリーンバーグ"によると、芸術の分野では"伝統を継承"したにも関わらず、建築だけは、鉄、硝子、コンクリートの登場により、"媒体"自体が変わり、モダニズム"建築"は伝統と闘い、新しい伝統を開始しようとした。とのことです。

今回の東京五輪で、新国立競技場を手がける"隈研吾"さん。

昔、隈さんが"安藤忠雄"さんの手がける建築に対し、秘儀は"コンクリートのディテール"にあると評していました。

つまり、現代の建築も、20世紀転換期の"延長上"にある。ということなのです。

コンクリート打放しで有名な安藤さん。コンクリートの使い方を、それ以前より"突き詰めた"。ということなのだと思います。。

それに対し、21世紀は"木"と、コトあるごとに"発信"している隈さん。鉄、木、ガラス。。ということだと思います。

もちろん、石、プラスチックなど、常識では考えられない材料も扱っている隈さんですが、一貫して、"透過(気配=日本文化)空間"="木(石、プラスチック)"があるように思います。

いずれにしても、"媒体"と"技術"が一体となって登場したモダニズム。

  • 平行定規を使っての作図
  • スチレンボードでの模型作成
  • 3Dモデリングによる表現
  • 3Dプリンターによる模型製作

と、技術を手助けする道具もどんどん"進化"しています。

いま、日本の建築ニーズは、"ハード(硬い箱)"から"ソフト(使い方)"に移行中です。

そんなストック型社会にとっての、(さらに次の)モダニズム(イノベーション)は、どうやら"媒体(材料)"の側ではなくIT"技術(ヒト)"のほうにヒントがありそうです。

≪ 1級建築士事務所 長尾景司アトリエ ≫ 長尾景司 ≪ 


新築・リノベーションをご検討中のみなさまへ
次のステップに1歩。踏み出すために! – 外観モデリング240円/㎡~
つくば市中ノ条プロジェクト
これからの家とまちなみプロジェクト